2010年06月03日
ラーメン 麦翔15
2010年05月10日(月)
この日は1時過ぎの食事となり近くの「麦翔」まで歩いて行った
このお店は那覇の泉崎にある「麦麦」の姉妹店であり泊にある「麦風」も同じ姉妹店だったが
最近「麦風」のお店の前を通ると閉店していた
「麦麦」系列は結局「麦翔」だけとなったようだ

以前の記事はコチラ→ラーメン 麦翔1/ラーメン 麦翔 Part2/ラーメン 麦翔3/ラーメン 麦翔~とんこつしょうゆラーメン編~4/ラーメン 麦翔~野菜ラーメン編~5/ラーメン 麦翔~つけ麺編~6/ラーメン 麦翔7/ラーメン 麦翔8/ラーメン 麦翔9~とんこつみそラーメン編~/ラーメン 麦翔10/ラーメン 麦翔11/ラーメン 麦翔12/ラーメン 麦翔13/ラーメン 麦翔14
(77店99杯目)
この日は1時過ぎの食事となり近くの「麦翔」まで歩いて行った
このお店は那覇の泉崎にある「麦麦」の姉妹店であり泊にある「麦風」も同じ姉妹店だったが
最近「麦風」のお店の前を通ると閉店していた
「麦麦」系列は結局「麦翔」だけとなったようだ
以前の記事はコチラ→ラーメン 麦翔1/ラーメン 麦翔 Part2/ラーメン 麦翔3/ラーメン 麦翔~とんこつしょうゆラーメン編~4/ラーメン 麦翔~野菜ラーメン編~5/ラーメン 麦翔~つけ麺編~6/ラーメン 麦翔7/ラーメン 麦翔8/ラーメン 麦翔9~とんこつみそラーメン編~/ラーメン 麦翔10/ラーメン 麦翔11/ラーメン 麦翔12/ラーメン 麦翔13/ラーメン 麦翔14
(77店99杯目)
ここのラーメンは殆んど食べ尽くした
残すラーメンは「ワンタンメン」750円と
麺が倍量でチャーシュー増量でワンタンや煮玉子も入っている「大麦翔」930円ぐらいである
「ワンタンメン」はいつか食べても良いとおもうが
「大麦翔」は麺倍量がネックで多分無理である 一生注文しないと思う
ここで一番美味しいと思うのは「とんこつ」次いで「坦々麺」である
今回も「とんこつ」を注文した
運ばれてきて目の前に置かれると豚骨スープの中から仄かにニンニクの風味が漂う
一瞬で食欲が増進する感じだ
具にはチャーシュー・青ネギ・キクラゲ・海苔がデフォで載っている
その上からテーブルに用意されている胡麻を振りかけると
風味が更に良くなる
麺は細めのストレート系でスープに良く馴染む
細麺は好みじゃないがここの麺はスープと合っている
麺を啜るとスープの旨みと甘みが程良く口の中で溢れる
具として入っているキクラゲのコリコリした食感は
麺を食べる途中で良いアクセントつけてくれ食が進む
残ったスープをレンゲで掬って飲むと
豚骨スープの旨みと甘みの中にニンニクの存在を程良く感じる
全部飲み干し完食です
ご馳走様でしたm(__)m
営業 11:30~23:00
休み なし(水曜日は15:00迄営業に変更)
住所 沖縄県豊見城市字豊見城566-6
【満足度】 ★★★★★★★★☆☆
【 麺 】 ★★★★★★★★☆☆
【スープ 】 ★★★★★★★★☆☆
Posted by sabu. at 14:51│Comments(2)
│豊見城
この記事へのコメント
沖縄市泡瀬の店もも頑張ってましたよ♪
Posted by FOMA
at 2010年06月03日 19:30

>FOMA-san
麦麦の泡瀬店のことですね^^
行ったことはありませんが
どうなんでしょうね・・・?
麦麦の泡瀬店のことですね^^
行ったことはありませんが
どうなんでしょうね・・・?
Posted by sabu.
at 2010年06月04日 08:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。