2010年07月14日
こだわりらーめん すずらん 那覇メインプレイス店2
2010年07月02日(金)
那覇メインプレイスのテナントで入っている「すずらん」はサンエー系列のお店である
お店は他にもあったが現在は「那覇メインプレイス店」1店のみとなっている
ここ数年「大阪王将」との業務提携を始め「すずらん」から
「大阪王将」に入れ替えたテナントもあり
これから先ここもどうなるか注目の最後の砦の「すずらん」である
この店に来るのは3回目2年半ぶりのことである・・・

以前の記事はコチラ→こだわりらーめん すずらん 那覇メインプレイス店
(91店141杯目)
那覇メインプレイスのテナントで入っている「すずらん」はサンエー系列のお店である
お店は他にもあったが現在は「那覇メインプレイス店」1店のみとなっている
ここ数年「大阪王将」との業務提携を始め「すずらん」から
「大阪王将」に入れ替えたテナントもあり
これから先ここもどうなるか注目の最後の砦の「すずらん」である
この店に来るのは3回目2年半ぶりのことである・・・
以前の記事はコチラ→こだわりらーめん すずらん 那覇メインプレイス店
(91店141杯目)
お店に入ったのは夜の6時半過ぎだった
お店の中はお客が2~3組程度で「大阪王将」に入れ替えれば
この程度客数では済まないないだろうなぁ~と感じながらカウンター席に座った
今月は「ねぎ塩ラーメン」がサービス品らしく「700円→630円」となっている
夏場はあっさりとした塩味系のラーメンを食べたくなる傾向があり
札幌系のお店でも「味噌」は注文し辛い(笑)
「ねぎ塩ラーメン」630円を注文することにした
ラーメンは3~4分で出来上って来た
見た目実にシンプルなラーメンである
具にはやや太めの「白髪ネギ」と「刻み海苔」「チャーシュー」が載っている
良く見ると輪切りの長ネギもスープの中に見え隠れするが
メンマ等の具材は入っていない
630円・・・通常700円と言う設定価格を考えると
あまりコストパフォーマンスが良いと言えないとラーメンだと思う
麺は「氷温熟成麺」である
「氷温熟成麺」とは元々北海道札幌の月寒にある「ラーメン専門店玄咲」が開発した麺で
氷温0度でじっくり熟成させた麺で旨みやコクが増しコシも出ると言う
札幌時代に「玄咲」でラーメンを食べたことがあるが残念ながらそれほどのインパクトは受けなかった
ここの麺もコシはあるが特別な旨みやコクを感じることは私の舌では無理だった(笑)
具に使われている白髪ネギと麺を一緒に食べていくと
ネギの新鮮さとシャキシャキ感が食を進めてくれ良いバランスのラーメンだと思った
しかし麺だけを啜って味わっても適度な歯ごたえがある食感で美味しい麺だと思うが
「氷温」ってことがどう作用しているのか分からないまま麺と具を食べ尽くした
スープは濃すぎないタレと適度な濃度の元スープが
お互いに邪魔することなくすんなりと完食させてくれた
後口の良いラーメンだと思う
ご馳走様でしたm(__)m
営業 11:00~23:00
休み なし
住所 沖縄県那覇市おもろまち4-4-9
アクセス サンエー那覇メインプレイス1F
【満足度】 ★★★★★★☆☆☆☆
【 麺 】 ★★★★★★☆☆☆☆
【スープ 】 ★★★★★★★☆☆☆
Posted by sabu. at 19:04│Comments(11)
│那覇
この記事へのコメント
確かに値段が高い気がしますね。mixiの情報では価格が以前のものなのでサブさんの記事を参考にしてよろしいでしょうか?
Posted by aro at 2010年07月14日 21:44
>aro-san
このブログには何の制限もありません
使えるところは断りなくお使いくださいm(__)m
公開しているブログですからね^^
それから「いせや」さんへのコメントもありがとうございました
これからちょっと寂しくなる親父さんの今後が心配です(笑)
このブログには何の制限もありません
使えるところは断りなくお使いくださいm(__)m
公開しているブログですからね^^
それから「いせや」さんへのコメントもありがとうございました
これからちょっと寂しくなる親父さんの今後が心配です(笑)
Posted by sabu.
at 2010年07月15日 22:17

ありがとうございます~すずらんの新価格mixiに使わせていただきます~
Posted by aro at 2010年07月15日 22:26
いつも楽しく拝見させて頂いています。
最近、浦添にある昇家のつけ麺が気に入っているのですが、sabu.さんお勧めのつけ麺を教えてください。唐突な質問コメント申し訳ございません(汗
最近、浦添にある昇家のつけ麺が気に入っているのですが、sabu.さんお勧めのつけ麺を教えてください。唐突な質問コメント申し訳ございません(汗
Posted by ちょびひげ at 2010年07月19日 21:06
突然のコメント大変申し訳ありません。
今年沖縄へ家族旅行で伺おうと思っているのですが、とあるラーメン屋さんを探しています。
「店長が長渕剛の大ファン」という事しか分からないのですが、御存じではないでしょうか?
今年沖縄へ家族旅行で伺おうと思っているのですが、とあるラーメン屋さんを探しています。
「店長が長渕剛の大ファン」という事しか分からないのですが、御存じではないでしょうか?
Posted by エース at 2010年07月20日 09:39
> ちょびひげsan つけ麺は・・・得意分野ではないので参考にならないと思いますが・・・濃厚&太麺がお好きなら沖縄市知花の「麺屋ジンベエ」がNO1だと思ってます個人的な趣味でお答えすると特に夏場はアッサリ系で那覇市松尾の「琉家」の白つけが好みです先日沖縄市泡瀬にできた「我流家」の支店「Garyu-ya」でつけ麺を頂きましたがかなりコッテリしていて麺も太く量もあり美味しかったですが・・・残念ながら完食出来ませんでした^^:
Posted by sabu.
at 2010年07月21日 12:19

>エースsan
「長渕剛」の大ファンの店長・・・お店に長渕のグッズが飾ってあったお店があったような気がするのですが・・・どうしても思い出せません^^;ひょっとすると私の勘違いかも知れんませんが思い出すことがあればまた書き込み致しますm(__)m
「長渕剛」の大ファンの店長・・・お店に長渕のグッズが飾ってあったお店があったような気がするのですが・・・どうしても思い出せません^^;ひょっとすると私の勘違いかも知れんませんが思い出すことがあればまた書き込み致しますm(__)m
Posted by sabu.
at 2010年07月21日 12:24

初めまして。
今まで1年以上毎回読ませて頂いておりますが7月の中旬から掲載が途切れているようですが、サイト変更等があったのですか?
楽しみにしていますので是非続けていただきたいと思います。
宜しくお願いいたします。
今まで1年以上毎回読ませて頂いておりますが7月の中旬から掲載が途切れているようですが、サイト変更等があったのですか?
楽しみにしていますので是非続けていただきたいと思います。
宜しくお願いいたします。
Posted by kaz at 2010年08月31日 10:30
sabuさん 長渕の大ファン店長は
風雲じゃないですか? TVにも出てましたよ。
風雲じゃないですか? TVにも出てましたよ。
Posted by りきや~ at 2010年09月01日 16:15
初コメです。
ネギ塩ラーメン良く食べに行きます。
娘と2人で大盛りを1つ分けて食べます。量が多く
2人で1つ充分満足します。安上がりだしね
ネギ塩ラーメン良く食べに行きます。
娘と2人で大盛りを1つ分けて食べます。量が多く
2人で1つ充分満足します。安上がりだしね

Posted by アッコママ at 2010年09月18日 13:20
国際通りの康竜の向かいに、京都からの新しいラーメン屋さんができています。sabuさん探訪記お願いします~。
Posted by uttin at 2010年11月07日 16:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。