2010年06月16日
たっちゃんラーメン4
一日飛ばしてました・・・逆戻りです^^;
2010年06月09日(水)
このお店は東浜にある「らーめん たつぞう」の2号店である
塩ラーメン専門店として鳴り物入りで2年前(2008年10月)に出来たお店だ
昨年12月に訪問した時にはメニューに「醤油」系が加わっていたので
開業時のコンセプトは変わってしまったようだ
ここのお店は味の安定感があればかなり美味しいラーメンを食べられると思うのだが
なかなか味の評価が安定しないことがネックになっているお店だと思う

以前の記事はコチラ→たっちゃんラーメン1/たっちゃんラーメン2/たっちゃんラーメン3
関連記事はコチラ→らーめん たつぞう1/らーめん たつぞう2
(85店118杯目)
2010年06月09日(水)
このお店は東浜にある「らーめん たつぞう」の2号店である
塩ラーメン専門店として鳴り物入りで2年前(2008年10月)に出来たお店だ
昨年12月に訪問した時にはメニューに「醤油」系が加わっていたので
開業時のコンセプトは変わってしまったようだ
ここのお店は味の安定感があればかなり美味しいラーメンを食べられると思うのだが
なかなか味の評価が安定しないことがネックになっているお店だと思う
以前の記事はコチラ→たっちゃんラーメン1/たっちゃんラーメン2/たっちゃんラーメン3
関連記事はコチラ→らーめん たつぞう1/らーめん たつぞう2
(85店118杯目)
メニューは昨年12月に来た時と同じメニューとなっている
しょうゆラーメン系が3種類が開店時と較べて増えている
「特製しょうゆラーメン」「特製しょうゆとんこつラーメン」750円と
多分これも醤油ベースだと思うのだが「焦がしニンニクラーメン」850円である
前回12月に食べた「塩ラーメン」は以前の美味しさを取り戻しており大満足だったので
今回も「塩ラーメン」にしようかと思ったが好奇心を抑えられず(笑)
「特製しょうゆラーメン」を注文することにした
出来上って来たラーメンのスープの透明感に注目した
鶏ガラで摂ったスープであっさりしていそうな感じだ
スープの表面には透明な香味油が浮いているのが分かる
丁寧な作りのラーメンだと思う
具にはチャーシュー・半熟煮玉子1個分・キクラゲ・ナルト・ネギとシンプル
麺は塩ラーメンの麺とは違う麺だと思うが・・・ちょっと自信がない
ひょっとすると柔らかいだけかもしれないが「塩」の時に感じた
跳ね返るような弾力感がなく醤油のスープに親和性がある感じである
これはこれで美味しいと思った
麺を食べ進めるうちにあることに気付いた
スープをレンゲで飲んでみて更に確信に変わった
この醤油ラーメンは基本はいつも食べている「塩ラーメン」と同じ元スープである
そして多分「特製とんこつしょうゆラーメン」は
「コク塩ラーメン」の醤油ダレバージョンだろうと想像できた
更に付け加えるならばここの「特製しょうゆラーメン」はタレが醤油になっただけで
「塩ラーメン」と同じく後を引く美味しさを持ったラーメンに仕上がっている
ご馳走様でしたm(__)m
久し振りに美味しい醤油ラーメンと出会った気がする・・・
営業 11:30~15:30、17:30~24:30(Lo.24:00)
(土日祝日はノンストップ営業)
休み なし
住所 沖縄県浦添市経塚424
【満足度】 ★★★★★★★★★☆
【 麺 】 ★★★★★★★★★☆
【スープ 】 ★★★★★★★★★☆
Posted by sabu. at 11:39│Comments(0)
│浦添
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。