てぃーだブログ › 沖縄のラーメン屋さん探訪記2010 › 南風原 › 織姫らーめん3

2010年06月08日

織姫らーめん3

2010年05月24日(月)
今日は「織姫らーめん」で昼食を摂ることにした
このお店4年前平成18年に鳴り物入りで出来たお店だ
かのフレンチの鉄人坂井シェフの弟子のお店として話題をさらった
私も当時すぐに食べに行ったが「後を引かない」ラーメンでその後縁遠くなっていたのだが
今年になって久々に行って見るとラーメンはかなりのレベルになっていた
今日も今までと違う味を求め楽しみにやって来た
織姫らーめん3
以前の記事はコチラ→織姫らーめん1/織姫らーめん2

(80店109杯目)

織姫らーめん3織姫らーめん3
前回食した「白こがしニンニクらーめん」はなかなか美味しかった
今回は「濃旨味噌らーめん」700円を注文して見ることにした
因みにランチタイム11:30~14:00までは
「あっさり」「とんこつ」両らーめんは590円→500円で提供される

織姫らーめん3
厨房では若い従業員が1人でラーメンを作っていた
5分程して運ばれてきたラーメンはいかにも「濃旨味噌」と言った感じのラーメンだ

織姫らーめん3
具にはキクラゲ・メンマ・チャーシュー・半熟玉子・ネギ
その上から何か粉のようなものが振り掛けられているのだがこれは不明だ
一瞬胡椒かと思ったがテーブルに置いてあるものをわざわざ掛ける必要もなく
これはお店に聞かねば分からないものだと思う

織姫らーめん3
麺は中太縮れ麺で歯応えのある加水率多めの麺である
スープがこってりしているので細めの麺だ負けると思うので丁度良い感じだ

織姫らーめん3
スープは「濃旨」と謳っているだけあってかなり濃厚なスープで
味噌ベースで麺を啜ると口の中で甘みと旨みが広がる
しかし麺を食べ進めていくとちょっときつくなる感じがある
私にはやや濃厚過ぎると感じた

織姫らーめん3
不味くないし美味しいとは思うのだがスープを飲みきるのは
私にはちょっと辛かった

少しスープを飲みきれなかったがご馳走様でしたm(__)m

営業 11:30~23:00
休み なし
住所 沖縄県南風原町字兼城530

【満足度】 ★★★★☆☆☆
【 麺  】 ★★★★★★☆☆
【スープ 】 ★★★★☆☆☆





同じカテゴリー(南風原)の記事
純中華料理 金門飯店
純中華料理 金門飯店(2010-06-12 11:22)

大衆魚市場 豊年万作
大衆魚市場 豊年万作(2010-03-30 12:34)

織姫らーめん2
織姫らーめん2(2010-01-31 22:10)


Posted by sabu. at 11:50│Comments(0)南風原
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。