てぃーだブログ › 沖縄のラーメン屋さん探訪記2010 › 糸満 › らーめんランド 糸満店

2010年03月02日

らーめんランド 糸満店

らーめんランド 糸満店2010年02月25日(木)
今日は先日行こうと思ったら、休みだった年中無休を掲げるお店「らーめんランド 糸満店」に行ってみることにした。年中無休で営業していないと「閉店か?」と疑念を持ってしまう。阿波根交差点から西崎公園方面へ向かい、海邦飯店のある交差点を左に曲がるとすぐ左側にお店がある。今日は車がお店の前に何台か停まっており、営業中であった。ここは「アイビーケイ」という会社が展開する全国チェーンのフランチャイズのお店で沖縄では他に「開南店」がある。

関連記事はコチラ→らーめんランド 開南店

(48店50杯目)

らーめんランド 糸満店 らーめんランド 糸満店 らーめんランド 糸満店 らーめんランド 糸満店
らーめんランド 糸満店1時になろうかというこの時間、お客は3~4組入っていた。メニューを見るとセット物から、定食、沖縄そば迄ある。ランチセットには手作りハンバーグなどもあり、ラーメン屋と言うよりも、街の定食屋さんって感じかもしれない。取り敢えず「らーめんランド」の名物らしい「地獄ラーメン」750円を注文した。「地獄ラーメン」にはメニュー上は「1丁目」から「5丁目」迄あるが、壁に貼ってある記録には「200丁目」というのがある・・・想像もできないし、食べたくはない気がする。絶対に体壊す^^;取り敢えず初心者の私は「1丁目」を体験してみることにした。

らーめんランド 糸満店
らーめんランド 糸満店らーめんランド 糸満店「地獄ラーメン1丁目」は5分程で出来上って来た。ベースは味噌で表面に辛そうな唐辛子が浮いている。具はワカメ、キャベツ、ニンジン、モヤシ、チャーシュー、コーン等で、見た目は「味噌ラーメン」である。麺はあまり存在感を感じさせない中太麺である。麺を啜り食べ始めるとそれほど辛さは感じない。スープも非常に円やかな味噌味で好きな味のスープだ。「2丁目」あたりを注文すれば良かったかなぁ~と思いながらも食べ進む。ピリ辛が次第に口の中で広がり始めた。麺を全部食べ尽くす頃には体中から汗が噴き出していた。

らーめんランド 糸満店らーめんランド 糸満店それでも、残ったスープをレンゲで掬う手が止まらない。味噌ダレの旨みと辛味が丁度良い感じで味覚を刺激してくる。更に汗を掻きながら、テーブルの上に置いてあったティッシュボックスを引き寄せ汗を拭きなら飲み続けほぼ完食した。確かに辛かったが食べられない辛さではなくスープの旨みを感じることのできるレベルだった。次回は「地獄の2丁目」に行ってみよう(笑)と思いながらお勘定しお店を後にした。

ご馳走様でしたm(__)m

そう言えばここはラーメンを注文すると「いなり」が一個ついて来るようです。ランチ時は嬉しいかもしれない。

らーめんランド 糸満店 営業 10:30~23:00
休み 年中無休・・・らしい・・・
住所 沖縄県糸満市西崎町3丁目8

【満足度】 ★★☆☆
【 麺  】 ★★★☆☆☆
【スープ 】 ★★★★★☆☆☆






同じカテゴリー(糸満)の記事
中華食堂 麺作5
中華食堂 麺作5(2010-07-10 18:53)

中華ラーメン 海邦
中華ラーメン 海邦(2010-02-26 11:46)

海邦飯店
海邦飯店(2010-02-12 18:01)


Posted by sabu. at 14:25│Comments(3)糸満
この記事へのコメント
200丁目って(笑)
もはやラーメンではないですね!
Posted by 比嘉 at 2010年03月02日 15:49
群馬の方だったかな・・・?
出張中にラーメンランドに立ち寄って1位の記録が150丁目でコメントに『もう2度と挑戦できない』と書いてあったので、2度と挑戦できないように『300丁目』を食べ切りました。
当然、その店の屋根近くの高さに色紙が飾られました。
今でもお店があるか不明です。
情報求む!
Posted by hama at 2010年06月12日 22:40
>hama-san
「300丁目」って・・・
唖然!凄すぎです^^;
Posted by sabu.sabu. at 2010年06月14日 08:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。