2010年04月08日
台湾屋台風 うめ~家2
今日はあまり食欲が無かった。昼休みに入っても何処に食事に行こうか思い浮かばなかった。取りあえず車に乗り真玉橋方面に走らせた。途中「ラーメンハウスチャイナタウン」の前を通り過ぎ、宮古そばで有名な「そば処ひらら」も過ぎて、イオンタウンとよみに近づいたところに新しいガソリンスタンドがある。そこに入り取り敢えずガソリンを満タンにして、Uターンした。すぐの交差点を左に曲がり「うめ~家」の前に車を乗り入れた。営業中の看板を確認しお店の暖簾をくぐり入って行った。
以前の記事はコチラ→台湾屋台風 うめ~家1
(67店79杯目)
具にはモヤシ、ニラ、三枚肉それと前回の「うめ~そば」には入っていなかった煮玉子が丸ごと一個入っていた。なるほど・・・「太平燕(タイピーエン)」も本来は中国は福健省を起源とする中華料理で具にはアヒルの玉子が入るのが本当らしいので、汁ビーフンに煮玉子を入れるのも通じるものがあるなぁ~などと思いながらビープンを啜ってみた。ビーフン自体に味があるわけないが、香味油(ネギ油)が今回は結構生かされている。前回はさほど感じなかったが、多めに入れているのか・・・スープはあっさりとしているので、ネギ油の風味が無味乾燥なビーフンの味付けに重要な役目を果たしている。非常に美味しいと思う。玉子も半熟トロトロのような味付け玉子はラーメンスープに溶けだし濁し易く元々好きじゃないので、こちらの固ゆでの煮玉子は好みである。
ご馳走さんでしたm(__)m
美味しかった!(^^)!
営業 11:00~20:00頃(麺が売切れしだい閉店)
休み 第2・第4火曜日
住所 沖縄県豊見城市高安 927-11
【満足度】 ★★★★★★★★☆☆
【 麺 】 ★★★★★★★☆☆☆
【スープ 】 ★★★★★★★★☆☆
Posted by sabu. at 18:36│Comments(0)
│豊見城
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。