てぃーだブログ › 沖縄のラーメン屋さん探訪記2010 › 那覇 › らあめん花月嵐 小禄バイバス店4

2010年03月16日

らあめん花月嵐 小禄バイバス店4

らあめん花月嵐 小禄バイバス店42010年03月08日(月)
今日は1時過ぎまで午前中の仕事が伸びてしまった。本当は暫くお邪魔していない「上海ヌードル 珊」に行ってみたかったのだが、時間的にその余裕はなかった。近くまで車を走らせたが、急遽「花月嵐」に入ることにした。13:30近くなので残り30分程度での入店となった。



以前の記事はこちら→らあめん花月嵐 小禄バイバス店1/らあめん花月嵐 小禄バイバス店2/らあめん花月嵐 小禄バイバス店3

以前の記事はコチラ→らあめん花月嵐 浦添国道58号店/ニンニクげんこつラーメン花月 糸満店1/ニンニクげんこつラーメン花月 糸満店2

(58店62杯目)

らあめん花月嵐 小禄バイバス店4 らあめん花月嵐 小禄バイバス店4お店の入り口で、食券機が出迎えてくれた。昨日、糸満店で食べた横浜家系ラーメンもどき「ラーメン街道一番星」も健在だったが、新しく「ベジラーメンななこ」という野菜だけ作ったスープが売りのラーメンが限定メニューで登場している。興味はあったが、ヘルシーそうで食指が全然動かなかった(笑)初めは暫く食べていない定番の「げんこつらぁめん」620円にしようかと思ったが、なんか重い感じがして醤油系を探してみた。すると以前食べたことのある「懐かしの醤油味 中華そば竹食堂」620円があったが、その下の方に「醤油屋台ラーメン」480円を発見した。「花月」で一番安いラーメンのようだ。これは是非食べて見ないと気が済まないのでそのボタンを押して食券購入、店員に渡して、カウンター席に座った。
ラーメンは5分程度で出来上って来た。

らあめん花月嵐 小禄バイバス店4
らあめん花月嵐 小禄バイバス店4らあめん花月嵐 小禄バイバス店4出てきたラーメンは見た目シンプルな醤油ラーメン。ドンブリの中には最低限の具が載っている。チャーシュー、メンマ、ナルト、ネギこうゆうラーメンが、私が求める「シンプル イズ ベスト」のラーメンである。麺は中太麺でスややトレート系のコシのある麺で、なかなかいける。麺を啜ると醤油の甘みが立ち上る感じで結構いける。魚介とか豚骨とか何かが主張するラーメンではなく、敢えて言うならば「醤油」の輪郭がはっきりとしている屋台風ラーメンだ。非常に食べやすいと思う。最近のチェーン店って結構侮れないラーメン作りをすると感心する一杯である。

らあめん花月嵐 小禄バイバス店4 らあめん花月嵐 小禄バイバス店4麺と具を食べ尽くし、スープを残すのみとなった。スープに浮いた動物系の脂も醤油とのバランスが良く甘みとコクを増しているようで一気に飲み干した。

ご馳走様でしたm(__)m


営業 11:00~24:00(金・土・祝日は24:30まで)
休み なし
住所 沖縄県那覇市宮城1-16-12

【満足度】 ★★★★☆☆☆
【 麺  】 ★★★★☆☆☆
【スープ 】 ★★★★★★




同じカテゴリー(那覇)の記事
いせや21
いせや21(2010-07-11 15:02)

拉麺 ちゃんや5
拉麺 ちゃんや5(2010-07-03 12:38)

琉家 松尾本店12
琉家 松尾本店12(2010-06-29 14:59)


Posted by sabu. at 18:01│Comments(2)那覇
この記事へのコメント
監理人さん
折角の休息の昼休みを追われるようにラーメン店巡りするのが、我々読者の期待に応えるという責任感からだったら、ストレスになるから自重して下さいね、このサイトの維持だけでも十分重責を担っていますよ。
Posted by そーみなー at 2010年03月16日 22:52
>そーみなーsan

大丈夫ですよ^^

ボケ防止に続けているだけですから(笑)
Posted by sabu.sabu. at 2010年03月17日 09:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。