2010年03月13日
いせや16
夜仕事が終わった後、昼以外行ったことがない「いせや」に寄ってみることにした。前回味が変化したと感じたこととなどが気になっていたのだが、なかなか食べに行くことが出来ずに今日になってしまった。毎月初日に「いせや」行っている気がする。またまた1ヶ月振りの訪問となってしまった。生きてるかなぁ~おやっさん・・・(笑)と思いながらお店の前まで来ると煌々と店内に明かりが灯っている。営業はしているらしい。車を停めてお店の中に入って行った。
前の記事はこちら→いせや1/いせや Part2/いせや3/いせや~つけめん編~4/いせや5/いせや~ざるラーメン編~6/いせや7/いせや8/いせや9/いせや10/いせや11/いせや12/いせや13/いせや14/いせや15
(54店57杯目)
馬鹿話をしている内にラーメンが出来上って来た。
ご馳走様でしたm(__)m
営業 11:30~21:30くらい
休み 最近は、無休、水曜日も営業中
住所 沖縄県那覇市鏡原35-20
【満足度】 ★★★★★★★★☆☆
【 麺 】 ★★★★★★★★☆☆
【スープ 】 ★★★★★★★☆☆☆
Posted by sabu. at 13:56│Comments(5)
│那覇
この記事へのコメント
あら!今日は無難な会話だなと思いましたが
辞める?のなんて決して無難な会話じゃないか!
因みに第一回目のいせや記事を再読したら一回の麺の注文量が75Kgだったり値段設定の話をしたりと最初の頃からずいぶん突っ込んだ話をしているんですね。監理人さんと親父さんの間柄がうかがいしれますね。
辞める?のなんて決して無難な会話じゃないか!
因みに第一回目のいせや記事を再読したら一回の麺の注文量が75Kgだったり値段設定の話をしたりと最初の頃からずいぶん突っ込んだ話をしているんですね。監理人さんと親父さんの間柄がうかがいしれますね。
Posted by そーみなー at 2010年03月13日 20:15
いつも拝見させてもらっております
SABUさんの評価はとても参考になり勉強にもなります。
自分も、いせやさんにはとてもお世話になってましてあの金額であのラーメンはなかなか県外でも食べられないんじゃないかと思います・・・逆に100円UPしてでもいせやさんには続けて経営して欲しいいせやファンの一人でもあります
いつかSABUさんが作ったラーメンも食してみたいです
これからも、たくさんの情報(人任せで悪いですが・・・)宜しくお願いします
ps.いせやさんの評価上がってホッとしてます(笑)
SABUさんの評価はとても参考になり勉強にもなります。
自分も、いせやさんにはとてもお世話になってましてあの金額であのラーメンはなかなか県外でも食べられないんじゃないかと思います・・・逆に100円UPしてでもいせやさんには続けて経営して欲しいいせやファンの一人でもあります
いつかSABUさんが作ったラーメンも食してみたいです
これからも、たくさんの情報(人任せで悪いですが・・・)宜しくお願いします
ps.いせやさんの評価上がってホッとしてます(笑)
Posted by よっちん at 2010年03月16日 04:19
>そーみなーsan
腐れ縁となりつつありますね^^;
腐れ縁となりつつありますね^^;
Posted by sabu.
at 2010年03月16日 08:59

>よっちんsan
ですよね~いつも500円ぐらい取らないと経営が厳しいと本人も言っているのですよ。
でも、近くの中学生とかが多いので、親父さんの性格上、値上げ出来ないみたいです。480円でも大丈夫だと私も思うのですが…
ですよね~いつも500円ぐらい取らないと経営が厳しいと本人も言っているのですよ。
でも、近くの中学生とかが多いので、親父さんの性格上、値上げ出来ないみたいです。480円でも大丈夫だと私も思うのですが…
Posted by sabu.
at 2010年03月16日 09:11

親父さんの心意気にウチナ~ンチュも応じるという事で今のラーメンを学生ラーメンにして定番を100円増し強で何かトッピングでもしたラーメンなら大人客も納得しませんかね。こういう親父さんは長くやって学生に親しまれて彼らが大人になっても営業していて欲しいものですね。沖縄にはそういう飲食店少ないと思いますからね。
Posted by そーみなー at 2010年03月16日 16:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。