2010年01月10日

いせや14

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます^^;2010年初の記事です。
今年もよろしくお願いしますm(__)m


いせや142010年01月04日(月)
仕事始めの今日、2010年最初のラーメンは「いせや」となった。「いせや」は正月休みなしで営業しているとの噂を聞いていたので、休みの間に行ってみようかとも思ったのだが正月からお酒を飲んでのんびりと過ごし家からほとんど出なかったので食べに行くことは出来なかった。酒気帯びは危険ですからね^^;今日昼休みは、ほぼ12時に入ったが、仕事場を出るのが遅くなり、1時近くになって小禄方面に向かった。

前の記事はこちら→いせや1/いせや Part2/いせや3/いせや~つけめん編~4/いせや5/いせや~ざるラーメン編~6/いせや7/いせや8/いせや9/いせや10/いせや11/いせや12/いせや13

(1杯目)

いせや14お店の中は、4~5人お客が居た。客席にはお盆に載った空のドンブリが3~4個置きっぱなしになっていて、それまでの忙しさが窺い知れたw席に残されたドンブリを厨房から取りに易いカウンター上に片付けてあげながら、おやっさんと新年の挨拶を交わし「ラーメン」380円を注文した。ラーメンが出来上がってくるまで正月の話をすると、休み無しでやっていたが、それほどお客は来なかったとのことだった。でも伊勢に帰るわけではなく、沖縄で正月休みを取ってもやることが無いので開けていたらしいw
ご苦労様ですm(__)m
ラーメンは10分程度で出来上がってきた。今年もマイペースだw

いせや14
いせや14いせや14出てきたラーメンはいつも通り至ってシンプル。具にはメンマ、チャーシュー、海苔、ナルトそして刻みネギの構成。麺はストレートの中太麺で歯応えもあり喉越しも美味しい。麺を啜ると醤油ベースのスープの旨みが口の中に控えめに広がる。決して爆発力のあるラーメンではないが、豚骨独特のクセもなく抵抗なく美味しく食べらるラーメンだ。豚骨がベースだと言うが、スープが濁っているだけでこのベースは鶏ガラと魚介系のベースも入り混じっている。一度だけ、ここのラーメンは、澄んだスープに変わった時期がある。見た目完全に普通の醤油ラーメンだったが、スープ味は今と殆ど変わらなかった。基本的にここのラーメンは動物系・魚介系のバランスのとれたスープで構成されている。一年の初めに相応しい基本のラーメンだと感じた。麺を啜り具を頬張り食べ進めた。

いせや14 いせや14最後残ったスープをじっくりと味わいながら2010年最初の一杯のラーメンを完食した。

ご馳走様でしたm(__)m

今年は「濃厚から“淡麗”へ!2010年はラーメン新時代が到来」らしいです。新都心で美味しいうどんを提供してくれる「さぬき麺天」さんのブログで紹介されていました。「いせや」のおやっさんにもお知えて以前の澄んだ醤油ラーメン、「淡麗」も出すようにアドバイスしてみようかなぁ~でも頑固だから無理かもね^^;

今年もよろしく^^

営業 11:30~21:30くらい
休み 最近は、無休、水曜日も営業中
住所 沖縄県那覇市鏡原35-20

【満足度】 ★★★★★★
【 麺  】 ★★★★★★
【スープ 】 ★★★★★★




同じカテゴリー(那覇)の記事
いせや21
いせや21(2010-07-11 15:02)

拉麺 ちゃんや5
拉麺 ちゃんや5(2010-07-03 12:38)

琉家 松尾本店12
琉家 松尾本店12(2010-06-29 14:59)


Posted by sabu. at 07:48│Comments(1)那覇
この記事へのコメント
subuさま、あけましておめでとうございます。いせやさんには、昨年末の水曜日にいかせていただきました。貴殿のコメントどうりのシンプルの中に「こく」が隠されたお味に感じました。自店の出汁もいっそう”がんばろう”と思わせていただきました。また、ブログ内でのさりげないPRありがとうございました。またのご来店をお待ちしています。
Posted by さぬき麺天 店主さぬき麺天 店主 at 2010年01月10日 10:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。