てぃーだブログ › 沖縄のラーメン屋さん探訪記2010 › 那覇 › KITCHEN&BAR KeWL(クール)2

2010年04月23日

KITCHEN&BAR KeWL(クール)2

KITCHEN&BAR KeWL(クール)22010年04月15日(木)
昼休みに昨年12月一回だけ行ってそれっきりになっていた異業種参入組の「KeWL」に行って見ることにした。ここは昼はラーメン、夜はキッチン&バーで二毛作をやっているお店である。色々な情報誌でも取り上げられてかなり有名なお店になりつつある。沖縄で何軒か二毛作店を見てきたが、大抵は昼のラーメンは出さなくなったか、元々の本業が厳しく経営を打開しようとランチでラーメンに手を出し成果が上がらず閉店という憂き目に合うお店を目の当たりにしてきた。ここは順調のようでラーメンの評判もよく、今迄のお店とは一線を画しているようだ。近くのコインパーキングに車を入れてお店に向かった。

以前の記事はコチラ→KITCHEN&BAR KeWL(クール)1

(74店88杯目)

KITCHEN&BAR KeWL(クール)2KITCHEN&BAR KeWL(クール)2お店の扉には「食券をお買い求めください」と書かれた紙が吊るされていた。食券制になったらしい・・・と思いながら、中に入ると右側のカウンターにコンパクトな食券機が置かれていた。見ると「つけめん」750円、「らーめん」650円がメインで、前回来た時には無かった「限定赤つけめん」750円、「限定坦々麺」750円が増えていた。後は前回あったかどうか覚えていないが、「ごはん」と「ミニ炙りチャーシュー丼」などがラインナップされている。取りあえず、前回と同じ「らーめん」650円の食券を購入し、テーブル席に座り、お水を持って来てくれた店員に渡した。

KITCHEN&BAR KeWL(クール)2ラーメンを待っている間、「ドリンクバー」でホットコーヒーを頂いて待つことにした。「ドリンクバー」は無料で他にウーロン茶、オレンジジュースなどが用意されていた。

KITCHEN&BAR KeWL(クール)2更に待っている間にスタンプカードを店員さんから頂いた。らーめん1杯に付き1ポイントで、3ポイントで「トッピング」、5ポイントで「ドリンク」、10ポイントで「らーめん」or「つけめん」をサービスしてくれるらしい。このカードはディナータイムでも来店1回に付き1ポイント押してくれるとのことである。常連客には嬉しいサービスであるが、私のような一見の客には10回はちょっとキツイかもしれない。などと思っている内に7~8分掛かってラーメンが出来上って来た。

KITCHEN&BAR KeWL(クール)2
KITCHEN&BAR KeWL(クール)2KITCHEN&BAR KeWL(クール)2ラーメンの見た目は初回の時とほぼ同じである。以前よりちょっと迫力が無くなったがチャーシュー、太めのメンマ、半熟玉子、青ネギが載り玉子の黄色とネギの緑の彩りが良く食欲をそそる。ここに糸唐辛子の赤色等が加われば更に彩りが映える気もする。麺は中太の縮れ麺で茹で加減は丁度良い。麺を啜ると豚骨の甘みの中に魚介が香り立つスープである。スープだけを飲むと美味しいと思うのだが、この系統のダブルスープはやはり苦手だ。人それぞれで、このスープが美味しいと感じる人も多いだろうと思うが、残念ながら、私はあまり好きなスープではない。それでも不味いわけではないので普通に食べ進み、麺と具は完食した。

KITCHEN&BAR KeWL(クール)2 KITCHEN&BAR KeWL(クール)2スープだけになった時、ドンブリの淵にかなりの魚粉が付いていた。私だけかもしれないが、この魚粉が豚骨スープとの親和性を保っていない感じがする。しかし、レベル的には決して低いラーメンではないし、好きな人は嵌るラーメンかもしれない(笑)

スープを飲み干して完食した。ご馳走様でしたm(__)m

営業 11:00~15:00
(土曜日は「らーめん」「つけめん」500円です^^)
休み
住所 沖縄県那覇市久茂地2-10-17


【満足度】 ★★★★☆☆☆
【 麺  】 ★★★★☆☆☆
【スープ 】 ★★★★☆☆☆



同じカテゴリー(那覇)の記事
いせや21
いせや21(2010-07-11 15:02)

拉麺 ちゃんや5
拉麺 ちゃんや5(2010-07-03 12:38)

琉家 松尾本店12
琉家 松尾本店12(2010-06-29 14:59)


Posted by sabu. at 16:27│Comments(0)那覇
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。