

お店の中は4組程度のお客がいた。お客は女性客かアベックで男性一人で入っているのは悲しいかな・・・私1人だった(笑)内装はカフェバー風で相変わらずお洒落な雰囲気を醸し出す。穏やかなランチタイムを過ごすには最適の空間である。2人掛けの席に案内され壁を背にして店内が見渡せるように座った。早速メニューとお冷を店員が運んできてくれて「ご注文が決まりましたら、お呼びください」と言い残して戻って行った。暫くメニューを眺めていたが以前と変化はないようだった。ここには「坦々麺」メニューは3つある。「芝麻坦々麺(ツーマータンタンメン)」「辣香坦々麺(ラーシャンタンタンメン)」「大陸風坦々麺」で全て800円の値段設定である。辛さは「大陸」=「芝麻」<「辣香」と言ったところだと思う。「芝麻」は以前食べたことがあり、「辣香」も連れのスープを一口飲んだことがあるので今日は食べたことの無い「大陸風坦々麺」を注文することにした。坦々麺を食べる時にはライスが欲しくなるので、100円のライスも一緒に注文した。ラーメンは7~8分掛かって出来上って来た。


「大陸風坦々麺」の真ん中にはチョンと赤いクコの実が載っている。そしてその下には挽肉がありナッツの砕いたものとベーコンブロックのような肉を細かいブロックにして混ぜ合わされている。後は青梗菜、青ネギ、粉チーズ(グラナパダーノ)が載っている。粉チーズ???って初めて体験するw美味しいのか???不安になったw麺は細めのストレート系で硬めでコシもあり今日は以前のような不満は無い。麺を啜ると胡麻ダレのスープが良く絡みとても美味しい。そしてそのスープだがこのグラナパダーノのチーズの味が深みとコクを与えているのに気付く。この坦々麺の辛さもこのコクのあるチーズが中和し非常に食べやすくなっている。これほどチーズが坦々麺に合うとは思わなかった。驚いたw

麺を啜りライスを頬張り食べ進んだ。先に麺が無くなったので仕方ないのでスープの中に残った具と一緒にライスを完食した。スープは若干残ってしまったがとても美味しかった。ここの坦々麺ではこの「大陸風坦々麺」が一番好みかもしれない。暫くはこれにハマるかもしれない!(^^)!
ご馳走様でしたm(__)m
営業 11:00~15:00、17:00~21:45
休み 年中無休
住所 沖縄県那覇市赤嶺2-11-20
←第2駐車場はコチラ
【満足度】
★★★★★★★★☆☆
【 麺 】
★★★★★★★★☆☆
【スープ 】
★★★★★★★★☆☆
<紹介できなかったメニュー>






