てぃーだブログ › 沖縄のラーメン屋さん探訪記2010 › 南風原 › 吉野家 イオン南風原SC店4

2010年03月31日

吉野家 イオン南風原SC店4

吉野家 イオン南風原SC店42010年03月23日(金)
今日は久し振りに、南風原ジャスコの吉野家の日本蕎麦を食べてみようと思い豊見城インターから高速道路に入り、南風原北インターまで車で向かった。ここまでは無料なんですよね・・・今のところ・・・6月からは高速無料化で名護まで全線無料に本当になるのでしょうか?ETCってなんだったんだろうか・・・などと思いながら南風原ジャスコに到着。今日は屋上で中古車フェアーをやっているらしく結構混んでいたがどうにか駐車スペースを見つけて車を停め、2階にあるフードコーナーへ向かった。

以前の記事はコチラ→吉野家 イオン南風原SC店1/吉野家 イオン南風原SC店~えび天そば編~2/吉野家 イオン南風原SC店3

(日本蕎麦3杯目)

吉野家 イオン南風原SC店4フードコーナーの吉野家に行きカウンターにあるメニューを見ると若干変わったようだった。残念なことに今日も食べようと思っていた「たぬきそば」が無くなっていた。冷やしのたぬきも無くなっているので、天かす系が消えたということらしい。仕方ないので「かき揚げそば」430円を注文し呼び出しのベルを持たされ席で待つことにした。しかし5分以上たっても待てど暮らせどベルが鳴らない。しかも後から来た人が蕎麦を受け取りに行っている感じだった。不安になってカウンター上を見ると「かき揚げそば」らしきドンブリが放置されている。番号を店員に確認するとそれが私のだったベルが鳴らないことを言うと「すみません」と目も合わせず無造作にベルを受け取り片づけ終了・・・伸びてんじゃないか・・・と不安を漏らすと無視したまま返却口のドンブリなどを片づけ始めたwニャロー(怒)舐めてるなぁ~この店員と思いながらも暴れても仕方ないので、取りあえず蕎麦を受け取りテーブルまで運で食べることにした。

吉野家 イオン南風原SC店4
吉野家 イオン南風原SC店4吉野家 イオン南風原SC店4かき揚げはカラッと揚がっていてサクサクの食感で美味しい。ただ気になったのは麺である。今回は放置された上に伸びている感じは否めないが、それでもコシの弱い麺であり、いくら「十割そば」だと言ってもパサついていてすぐに切れる感じで美味しくない。ざるそば系だと冷水で締めるだろうからもう少し歯応えがある麺になると思う。温かいそばに使うなら「天屋 あがり」の冷凍麺の方が美味しさは上だと感じた。

吉野家 イオン南風原SC店4更にこのかき揚げを持ち上げると汁が無いw麺が吸ってしまったわけではない。ここでノーマルに出される汁のある蕎麦はそばの量に対して汁が少なすぎるのだ。前回は汁多めでと注文を付けたので多かったが、何も言わないとこの状態で出て来る。どう見ても美味しそうじゃないw放置された柔らかめの麺と汁なし「たぬきそば」に一気に食欲が無くなった(泣)

吉野家 イオン南風原SC店4吉野家 イオン南風原SC店4一応かき揚げと麺を食べていったが、最後の方に来て短く切れた麺が多く出てきた。この麺は私が切ったのではなく、元々切れていた麺である。茹でている段階で切れる麺ってどうなんだろう?完全に食べる気がうせて食事は終了となった。

ここで食べるなら「ざるそば」系の方が良いかも知れないw


営業 10:00~22:00
休み なし
住所 沖縄県島尻郡南風原町字宮平264

【満足度】 ★★★★☆☆☆
【 麺  】 ★★★☆☆☆☆
【 汁   】 ★★★☆☆☆☆
【 具    】 ★★★★





Posted by sabu. at 11:05│Comments(0)南風原
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。