てぃーだブログ › 沖縄のラーメン屋さん探訪記2010 › 那覇 › ラーメン屋 あさひ3

2010年02月20日

ラーメン屋 あさひ3

ラーメン屋 あさひ32010年02月16日(火)
午前の仕事が昼過ぎまで押して12時半を回っての休憩となった。何処に行こうか迷ったが、昨年4月以来行っていない「ラーメン屋 あさひ」に行ってみることにした。このお店、出来たばかりの頃、北海道の方がお店をやっているとの噂を聞いて4年ほど前に行って、それから、パラパラと気が向くと行くようなお店になってた。今日はたまたま気が向いてしまった(笑)お店の近くまで来ると駐車場が満車状態だった。それでも何とか近くに車を停めてお店に向かった。1時近かったの空いているだろうと思っていたが甘かったw

以前の記事はこちら→ラーメン屋 あさひ1/ラーメン屋 あさひ2

(40店41杯目)

ラーメン屋 あさひ3 ラーメン屋 あさひ3 ラーメン屋 あさひ3 ラーメン屋 あさひ3
お店の中はもっと凄かった。学生やらサラリーマンでごった返していた。カウンター席が2~3席空いているだけだった。後は満席状態wメニューを見ると以前とメニューレイアウトなどは変わっていたが、内容は同感じだ。前回何を食べたか覚えていなかったが、「背油ラーメン」550円が目に付いたので「背油ラーメン」の「醤油」で注文した。覚えていなかったのが幸いした・・・実は前回も「背脂のこってり醤油らーめん」550円と書かれていたメニューを見て同じものを注文していた。後で記録を見て思い出したのだが、覚えていれば絶対にこのラーメンは注文しなかった筈だ。味が薄く、コクも感じられず、背脂も殆んど無く最後まで飽きずに食べるのに苦労したラーメンだったからである。ラーメンは混んでいたため7~8分掛かって出来上ってきた。

ラーメン屋 あさひ3
ラーメン屋 あさひ3ラーメン屋 あさひ3目の前のラーメンを見て、まず思ったのは背脂の多さである。「はるや」並の背脂の量だと思った。麺は硬めの縮れ中太麺で喉越しも良い感じだ。スープの絡みも良く、コクと強めの醤油味の旨みとのバランスも良い。ちょっと醤油が強く出ている感じだが、これはこれでこのお店の個性が出ていて良いと思う。
この時点では、前回食べたラーメンと同じメニューだと全く気付いていなかったし、初めて食べるラーメンだと思っていたw
「はるや」の背脂の使い方に似ていると思うが、タレとのバランスは「はるや」の方が良いと思う。しかし、「あさひ」は濃いめの醤油味を強めに出しているのでスープの力強さをアピールしてくる感じだ。どちらも好きで優劣付けがたい。麺も具も全て食べ尽くした。

ラーメン屋 あさひ3ラーメン屋 あさひ3残ったスープにはびっしりと背脂が浮かぶwレンゲで掬っては口へ運び飲んでいく。背脂の効果でスープも最後まで熱々で飲み干せる。醤油ベースがちょっと強めなので、しょっぱく感じる人もいるかもしれないが、私は元々しょっぱめが好きなので気にならずに全部飲み干してしまった。

ご馳走様でしたm(__)m

最後お勘定の時にご主人に「ご馳走様でした。美味しかったです」と声をかけたら「ありがとうございます」と笑顔で答えてくれました。いや~旨かった・・・
と、そこまでは良かったのだが、家で以前のブログを見ると以前も「背脂こってり醤油」とやらを食べている・・・・それはこれだ!

ラーメン屋 あさひ3ラーメン屋 あさひ3コメントもヒドイ・・今回のラーメンとは別物だ。残ったスープを見てもその違いは歴然だ。メニューの名前も微妙に「背脂」から「背油」に代わっているし、一から作り直したラーメンなのかもしれない。もしそうなら大成功だったと思う。以前のラーメンを思い出さずに、背油ラーメンを注文して良かったかもしれない。しかし、ここまで変わるってどうなのだろう???それとも前回は違うラーメンが出てきたのか???良く分からないが、確かなことが一つだけある。それは、今のここのラーメンは美味しいということである!(^^)!

営業 11:30~24:00
休み
住所 沖縄県那覇市長田1-23-17

【満足度】 ★★★☆
【 麺  】 ★★★☆
【スープ 】 ★★★☆☆



同じカテゴリー(那覇)の記事
いせや21
いせや21(2010-07-11 15:02)

拉麺 ちゃんや5
拉麺 ちゃんや5(2010-07-03 12:38)

琉家 松尾本店12
琉家 松尾本店12(2010-06-29 14:59)


Posted by sabu. at 14:53│Comments(5)那覇
この記事へのコメント
いつも思うのですが監理人さんがラーメン屋を決めるときは完全に記憶頼りですか、それとも簡易のメモがあるのか、携帯でこのブログの左にあるカテゴリーをアクセスして地域からサーチするのかなと気になります。文章から察するに、記憶がメインの様なかんじですが、そうなら凄まじい脳内アーカイブですね。ラーメンが嫌いにならない限り一生物忘れとは無縁のような気がします。まさか、ラーメン食べながら息絶えても本望とまでは言わないでしょうね。
m(_ _)m
Posted by そーみなー at 2010年02月20日 18:06
>そーみなーsan
ラーメン屋に関しては、行ったお店は忘れないようです。特に生活圏にあるラーメン屋は全部エリア毎に記憶にあります。札幌生活2年間で200店以上食べてましたが、当時は全部地域毎に思い出せました。今はどうだか分りませんが・・・ラーメンは私の生活の一部になっているのかもしれません^^そのうち体を壊すと思いますが・・・
Posted by sabu.sabu. at 2010年02月20日 21:24
subさん♪初めてコメしやす(*^-')b
いつも 楽しみにブログ拝見してマス
♪自分は地元神奈川なんで、ラーメンは超~好きで昔、道交法改正前は余裕で呑んで地元からダチと環七までシメの一杯を求めて爆走してました♪(捕まるわ笑)
まちBスレで糞みてぇな奴が やっかみでゴタゴタ抜かしておりますがどうか お気になさらず

多数は sub氏のブログ…すげぇ楽しみにしてますから♪オレも含めて…☆
これからも 沖縄ラーメン・シーンを鋭く批評・レポして下さい☆

ちなみに おもろまち関連情報も気になる~
自分もよく行くんで♪
Posted by 不器用デス at 2010年02月22日 03:10
>不器用デスsan Bスレ…見ましたが、面白いですね^^;ブログ書いている仲間全員こきおろしてますね。事実と反することも多いし、まあストレス解消出来るんだったら良いんじゃないかと思いました^^;ちょっと心外だったのは「訴える」と言われたことはありますが「訴えてやる」とは言ったことがないのですが・・・また、閉店したお店の内情を暴露したことはないし、その閉店したお店の悪口を書き込みしてきた人に「やめろ!」といったことはありますがね^^人それぞれ思い込みがあるのでしょうね。取りあえず、ネットの中で卑怯なコメントを入れ来る奴だけは許せないと感じる今日この頃です。しかし、面倒くさい世の中になりましたね^^;
Posted by sabu.sabu. at 2010年02月22日 23:08
まちBスレとはまちBBSというやつですか?一度しか見たこと無いのですが、どこぞの錯乱野郎が何か書き込んでいたんですか?そういう輩は大概、厭世・終末思考に取り付かれてカルト団体に所属か、カルトサイト・陰謀論サイトに嵌ってプチ洗脳されて、幸せな奴を妬んで日常的に八つ当たりばかりしているんですよね。そういえば、あの掲示板は、沖縄のうわさ話などで掲載拒否された錯乱野郎が腹いせに書き込むうさ晴らし掲示板だと聞いた事あります。一度見たときも、読む価値の無いスレッドばかりだったような気がします。見に行くつもりもないですが、監理人さん、いつも応援しています。キチガイコメントの管理お疲れ様です。
Posted by そーみなー at 2010年02月23日 16:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。