2010年01月19日
沖縄つけめん でんべえ2
昨年12月開店して3日目に食べにいって以来久し振りに「でんべえ」に行って見ることにした。ここは小禄パーキング駐車場スペースに位置するユニークな店舗である。駐車場に車を停めるとお店から駐車無料券をもらえるらしい。今日は昼休み入ったのが遅く、パーキングに着いたのは13:20分過ぎのことであった。取り敢えず、車を停めてお店に向かうとお店前にどこかの子供が地べたに座り込んで入口を塞いでいるwなんだこの子は・・・と思いながらも、入口のドアを開けるとその子は横に避けてまた座り込んでいる。親がお店の中にいて、外で待っているのか。それにしても犬じゃあるまいに座り込んで両手で地面をいじってる。どんな躾をしたらこんなところで座りこむような子供になるんだろう・・・親の顔が見たいと思いながらお店の中に入って行った。
以前の記事はコチラ→沖縄つけめん でんべえ1
(12杯目)
ランチタイム11:30~14:30まで水餃子が付いているようで、後から3個出してきた。ラーメンには厚めで大振りの煮豚系のチャーシュー1枚とメンマと長ネギナルトと海苔が1枚載っている。麺はもっちりとした太めのストレート系に近い麺。麺を啜って食べ始めると煮干の香りと共にスープの旨みと変な雑味が口の中で広がる。そこそこは旨いのだが、前回と違って雑味を感じる。麺を啜り具を頬張り食べ進めると違和感は確信に変わった。オープン当初に食べたラーメンとは、スープが変化している。ここまで薄くなかったし、このラーメンには胡麻油と一味唐辛子が入っている。この一味と胡麻油の風味で味の薄さをカバーしようとしている感じが否めない。
未だ試行錯誤の部分があるのかもしれないので、また、ひと月後ぐらいに訪問して見ようと思う。
ご馳走様でしたm(__)m
追伸:隣で「つけ麺」食べていた男性がドボドボ備え付けのタレを入れていた。それほど薄いのか?!と聞いてみたくなったwあれを見ると「つけめん」は暫く食べる気になれないなぁ~
お店の人にお願いです。
もう少し元スープを濃くして、タレも濃い目にお願いしますm(__)m
営業 11:30~15:00 18:00~23:30(LO 23:00)
休み 木
住所 那覇市金城5-11-7
【満足度】 ★★★★★☆☆☆☆
【 麺 】 ★★★★★★☆☆☆
【スープ 】 ★★★★★☆☆☆☆
Posted by sabu. at 17:47│Comments(3)
│那覇
この記事へのコメント
sabuさん
新しい場所作ったのね!
今度登録します。
あっ!
山本のおっちゃんが
心配してましたよ!(爆)
新しい場所作ったのね!
今度登録します。
あっ!
山本のおっちゃんが
心配してましたよ!(爆)
Posted by Gu at 2010年01月21日 00:08
いつも楽しく読ませてもらってます。
せっかくsabuさんがコツコツと情報を書いてくれてるのに
荒らしみたいになってしまいそうで言わずにいたのですが、
やっぱり意見として書かせていただきます。
こちらのお店、「でんべい」ではなく「でんべえ」ではないでしょうか?
沖縄市にある「ジンベエ」の記事も「ジンベイ」と表記しているようです。
小さなことではありますが、徹底したラーメン通のsabuさんのブログですし
多くの人が楽しみに、参考にしていると思います。
ですので店名は正しい方がいいんじゃないかと思い
書かせてもらいました。
せっかくsabuさんがコツコツと情報を書いてくれてるのに
荒らしみたいになってしまいそうで言わずにいたのですが、
やっぱり意見として書かせていただきます。
こちらのお店、「でんべい」ではなく「でんべえ」ではないでしょうか?
沖縄市にある「ジンベエ」の記事も「ジンベイ」と表記しているようです。
小さなことではありますが、徹底したラーメン通のsabuさんのブログですし
多くの人が楽しみに、参考にしていると思います。
ですので店名は正しい方がいいんじゃないかと思い
書かせてもらいました。
Posted by 豊 at 2010年06月05日 17:39
>豊san
ご指摘ありがとうございます
早々に訂正させて頂きますm(__)m
お気を遣わせてしまいこちらこそ
申し分けございません
今後も気になることがございましたら
ご指導お願いします^^
ご指摘ありがとうございます
早々に訂正させて頂きますm(__)m
お気を遣わせてしまいこちらこそ
申し分けございません
今後も気になることがございましたら
ご指導お願いします^^
Posted by sabu.
at 2010年06月07日 08:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。