竜 丹4
2010年6月14日(月)
「竜 丹」は沖縄に来たばかりの頃グルメ情報などで
老舗の中華料理店で親子2代にわたって通い続ける人もいる地元に愛されるお店で
特に「五目ラーメン」は絶品でこれを目的に来店する人も多いと紹介されていたのを覚えている
当時は土地に不案内だったので何処にあるか分からず近くを通ると探してみてはいたが
なかなか行きつけず結局初めて訪問できたのは2年前の3月だった
創業30年の暖簾が掛かる老舗中の老舗の街の中華屋さんだ
以前の記事はコチラ→
竜 丹1/
竜 丹2/
竜 丹3
(85店122杯目)
麺類は「塩・しょうゆラーメン」400円から始まって
おそらく一番高値の「五目ラーメン」「ワンタンメン」「激辛ラーメン」とつながる
ここには3回来ているが「五目ラーメン」→「しょうゆラーメン」→「チャンポンメン」を食べたが
そろそろ初心に戻って「五目ラーメン」を食べようと思い注文した
なんせ2年前のことだから味も忘れかけているし過去のブログ見ても正確には思い出せない(笑)
ラーメンにはたっぷりといわゆる「五目」と言われる具が載っている
カウンターに座ったので作る工程が全部見えていた
具はあらかじめトレーに用意しておき鍋に油を入れ加減を見て一度素揚げする
素揚げした具材を鍋から取り油をきり除き肉などを脂で炒め始め
再び素揚げした具材を鍋に戻し炒めすぐにスープを注ぎ最後に水溶き片栗粉でトロミをつける
茹で上った麺を平ザルで湯切りしてドンブリに絡まぬよう入れて鍋から具材とスープを注ぎ完成
油で素揚げした野菜の色が鮮やかで見た目の彩りもなかなか食欲をそそる仕上がりだ
スープのトロミは少なめである
麺を啜るとほわっと胡麻油の香りが漂ってくる
確か具材を炒めスープを入れた後に胡麻油らしきものを
入れていたと思うので香りづけを狙っての投入だと思う
スープはしっかりとした味付けで美味しかったし
麺も丁度良く茹でられていたので美味しく完食出来た
しかしここの「五目ラーメン」がクセになるかというとそれは難しいかな
個人的には前回食べた「チャンポンメン」の方が惹かれる味だったと思う
人それぞれ好みは分かれると思うのでどちらが美味しいと感じるか分からないが
ここの「チャンポンメン」一度食べて見る価値はあると思う
ご馳走様でしたm(__)m
営業 11:30~22:00(LO21:30)
休み 木
住所 沖縄県那覇市古波蔵3-19-12
【満足度】
★★★★★★★☆☆☆
【 麺 】
★★★★★★★★☆☆
【スープ 】
★★★★★★★☆☆☆
関連記事