琉家 THE古波蔵店6(閉店)

sabu.

2010年02月26日 15:40

2010年02月20日(土)
この日ネットで情報を見ていたら、「龍家 古波蔵店」が今日でお店を閉めるとの情報が飛び込んできた。昨年12月にオープンして3ヶ月・・・早すぎる閉店情報に驚いて仕事が終わってから行ってみることにした。お店の前に着くと既に看板が外されており、閉店は本当のようだった。お店の前に車を停めて中に入って行った。

古波蔵店の記事はコチラ→琉家 THE古波蔵店1/琉家 THE古波蔵店2/琉家 THE古波蔵店3/琉家 THE古波蔵店4/琉家 THE古波蔵店5

(44店46杯目)
お店の中には、池田料理長と若い店員が2人で営業していた。お店を閉める話を聞くと今日までで、閉めるとのことだった。池田さんは「龍家」から身を引いて充電をするとのことだった。またいつか、何処かで出会えることを楽しみにしていますと伝えて、池田さんが作る最後の「白つけ」を注文した。いつもは半麺とかにするのだが今日はこのお店で食べる最後のつけ麺だったので普通の2倍麺で、つけ汁「熱々」、麺「冷」でお願いした。
つけ麺は4~5分で出来上って来た。


熱々のつけ汁に冷水で締められた麺を浸けて食べるといつも通り喉越しが良く食が進む。ちょっと喉に引っかかる感じで病みつきになる。味玉も丁度良い感じの半熟状態でとても美味しい。麺をつけ汁に浸けて啜るとちょっと辛味を感じるのだが、これも食欲を増して食べ続けたくなる要因である。今日は土曜の夕方5時で早めの夕食になってしまったが、難なく2玉全部完食した。

最後いつものように「スープ割」をお願いした。温めなおして、青ネギを足してくれて再び目の前に戻ってきた。それをレンゲで掬って飲み干して完食です。美味しかったです。ご馳走様でした・・・

そして、お疲れ様でしたm(__)m



営業 (8:00~12:00 お弁当屋さん)
    つけ麺専門店 12:00~22:00(売り切れ次第終了)
休み 日祭日
住所 沖縄県那覇市古波蔵3-5-22


関連記事